ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > まちづくり > 都市計画・景観(まちづくり) > 岸和田市市街化調整区域における地区計画のガイドライン

本文

岸和田市市街化調整区域における地区計画のガイドライン

更新日:2025年4月2日掲載 印刷ページ表示

「市街化調整区域における地区計画のガイドライン」を改定しました

 市街化調整区域において、一定規模の計画的な開発行為については、まちづくりの方針や内容を具体的に定める地区計画の都市計画決定を行う必要があります。
 本市では、「岸和田市市街化調整区域における地区計画のガイドライン」を策定し、平成19年11月30日から施行していますが、大阪府の「市街化調整区域における地区計画のガイドライン」が令和3年3月に改定されたのを受け、府ガイドラインとの整合を図るとともに、令和5年1月に改定された岸和田市都市計画マスタープランの土地利用方針に基づき、「岸和田市市街化調整区域における地区計画のガイドライン」を改定し、令和7年4月1日より施行します。

資料

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)