本文
本町への視察対応報告【韓国京畿道始興市都市再生センター】
更新日:2018年11月28日掲載
印刷ページ表示
都市計画課では、歴史的景観を保全するための取り組みを支援しています。
このたび、本町地区における歴史的まちなみの保全を行っている「本町のまちづくりを考える会」へ、韓国京畿道始興市都市再生センターの皆さんが視察に来られたのでご紹介します。
- 本町のまちづくりを考える会は、歴史的まちなみの保全と魅力のあるまちづくりに寄与することを目的に、平成6年に設立された住民団体です。大阪府内に残された数少ない城下町の歴史を未来へつなげるため、市民が知恵をだし合い、交流を深めながら、積極的な活動が行われています。
11月21日(水曜日)韓国京畿道始興市都市再生センターの皆様が、本町のまちづくりを考える会を視察するため、まちづくりの館に来館されました。
午前中は、本町地区のまちづくりをテーマに、本町のまちづくりを考える会会長及び都市計画課が概要説明を行ったのち、活発な意見交換が行われました。
また、意見交換の後は本町のまちなみを視察し、地区の特徴である伝統的な建築物などに関心を示し、質問や写真撮影などが行われました。
今後もさまざまな地域の皆様と学びあいを深めていきたいと思います。
詳しくは、まちづくりの館HPをご覧ください。