本文
各委員会の審査の状況
更新日:2013年2月1日掲載
印刷ページ表示
10日の文教民生常任委員会では、いながわ療育園に相談室を設置するための補正予算などの議案を審査し、満場一致で可決しました。
その後、中学校給食センターの建設予定地を丘陵地区内とする報告を受けました。
最後に、史跡の課題、授業アンケート、市民病院の医師と看護師の確保、久米田青少年会館などについて質問しました。
11日の事業常任委員会では、丘陵地区整備のための土地交換などの議案を審査し、満場一致で可決しました。
その後、ローズバス路線拡充の試験運行結果などについて報告を受けました。
最後に、紬(つむぎ)まちづくりプロジェクト、観光交流センター、台湾でのカーネーション放映、朝ドラ舞台地ネットワークの今後などについて質問しました。
12日の総務常任委員会では、任期付職員の採用に関する議案第75号などを審査しました。
議案第75号では、反対討論がありましたが、起立採決の結果、賛成多数で原案を可決しました。また、その他の議案は満場一致で可決しました。
その後、事務事業評価の結果などについて報告を受けました。
最後に、選挙で円滑に投票できるための障がい者への配慮などについて質問しました。