本文
議会まめ知識
更新日:2013年2月1日掲載
印刷ページ表示
議会で用いる専門的な言葉を解説します
☆所管事務調査
常任委員会及び議会運営委員会がその部門に属する事務について調査することをいいます。
議会から付託された案件を審査するのとは別に、自主的にテーマを取り上げ、積極的に調査することができます。
☆特定事件の継続調査
通常、委員会は議会開会中にしか活動できませんが、特定の具体的な事項(特定事件)について、議会閉会中もなお調査(継続調査)する必要がある場合に、本会議での議決により活動することをいいます。
☆会期不継続の原則
議会は、会期ごとに独立して活動するものであり、会期中に議決に至らなかった案件は消滅して、次の議会に継続しない原則をいいます。