ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市議会 > 議会事務局総務課 > 市民の声を聞き 公約実現に奮闘を(小川 和夫 議員)

本文

市民の声を聞き 公約実現に奮闘を(小川 和夫 議員)

更新日:2014年2月1日掲載 印刷ページ表示

【問】市長公約の実現にあたり、体制の確立と財政措置についてどのように考えているか。

【答】優先順位をつけながら、「何を・いつまでに・どのように」などを盛り込んだ、いわゆるロードマップを作成するが、そのための体制も早急に確立していきたい。
 財政措置については、国や府の補助金を活用しつつ、行財政改革を推進していく。また、子育て支援策を充実し、生産年齢人口の増加による税収アップや、税外収入事業を積極的に進める。

【問】国の方針により療養型病床が削減され、患者の受け入れ先が減っている。 そのようななか、市民病院において地域医療機関との連携を強化し、対応すべきではないか。

【答】医師から転院先を紹介する場合もあるが、医療福祉相談部という部署で、在宅医療をサポートするため、さまざまな相談を受けている。相談員が患者や家族の希望を聞きながら転院先を紹介し、受け入れ状況はほぼ100%である。
 他の病院に移った後の調査は行っていないが、今後も市内や近隣の地域で医療が完結できるよう、後方支援病院との連携を強化していく。

地域医療の中核に