ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市議会 > 議会事務局総務課 > 公約に掲げる施策 優先順位と実行性は(京西 且哲 議員)

本文

公約に掲げる施策 優先順位と実行性は(京西 且哲 議員)

更新日:2014年11月1日掲載 印刷ページ表示

【問】市総合計画の戦略計画に市長の選挙公約を位置付ける、「市長公約の行政施策化」が提示された。
 
しかし、市長が最優先で着手するとしていた、働く世代を呼び込むための産業政策、危機管理や防災対策への取り組み、行政組織を強化・効率化するための専門的な人材の雇用や担当セクションの設置などは、優先順位が最も低い分類に位置付けられている。
 
また、妊婦と子どものための病棟・子ども病院の設置や市長就任時に約束した「子育て支援専門監」は、記載すらされていない。
 
市民との約束をどのように実行するのか聞きたい。

【答】全ての公約について行政施策化に向けた検討を行ったが、厳しい財政状況などをふまえ、18項目についてロードマップを作成し、新たに行政施策として位置付けた。今後は、進捗状況を確認しながら、実現に向けて着実に取り組んでいく。
 また、現時点でロードマップを示していない45項目については、今後も引き続き内容を精査し、行政施策化に努めたい。
 なお、子育て支援専門監については、議会での附帯決議や子ども・子育て会議の審議状況をふまえ、検討していく。

若者の雇用確保も

その他の質問

  • 市政運営の意思決定手続き