ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市議会 > 議会事務局総務課 > 市議会Q&A

本文

市議会Q&A

更新日:2015年2月1日掲載 印刷ページ表示

市議会をもっと知っていただくために、皆さんの疑問にお答えします。

【問】議長・副議長はどうやって決まるの?
【答】
議員の改選後に初めて開催する会議で、臨時議長の進行により、議員の中から選挙によって選出します。辞任した場合は改めて選挙を行い、新たに議長・副議長を選出します。

【問】議場での議員の席順はどうなっているの?
【答】
申し合わせにより当選回数と年齢で決めています。

【問】本会議や委員会には議員のほか、誰が出席するの?
【答】
議案の説明を行ったり、議員の質問に答えるため、本会議には部長以上の職員が、委員会には課長以上の職員が出席します。

【問】定例会の様子を見る方法は?
【答】
本会議、委員会ともに傍聴が可能です。また、本会議に限り、テレビ岸和田で生中継及び録画中継がご覧いただけるほか、インターネットでも録画配信しています。

【問】議員が行う一般質問の項目や質問順位は、事前に知ることができるの?
【答】
定例会の約1週間前にホームページでお知らせしています。

【問】会議の詳しい内容を知ることはできるの?
【答】
平成14年第2回定例会以降の本会議・委員会の会議録をホームページに掲載しています。それ以前の会議録は、議会事務局で閲覧できます。