ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市議会 > 議会事務局総務課 > 財政健全化に向け 大胆な改革を(新生クラブ 代表 雪本 清浩 議員)

本文

財政健全化に向け 大胆な改革を(新生クラブ 代表 雪本 清浩 議員)

更新日:2015年5月1日掲載 印刷ページ表示

【問】施政方針では、効果的な施策を積極的に推進し、また、公約を施策化するためにも、全庁を挙げて歳入歳出全般にわたり徹底した見直しを図るとしているが、どのように取り組むのか。

【答】歳入の確保については、企業誘致などによる税源の拡大に努めるとともに、さらなる市税の安定確保や受益者負担の見直し、税外収入の確保などに取り組む。
 歳出の削減については、民間委託の活用推進や給与制度の適正な運用を継続するとともに、限られた財源と人員を有効に活用し、効率的で効果的な行政運営に努める。

【問】荒れ放題の農地は、近隣農地の病害虫発生源となる。また、住宅地周辺では、生活環境の悪化や火災の発生なども考えられる。
 現に耕作放棄地になっている土地の所有者や農家に対し、どのように指導していくのか聞きたい。

【答】農地所有者に適正管理通知書を送付し、営農再開や保全管理指導を行う。しかし、相続権や小作権など個別に抱える問題もあり、即座に解決しない場合もある。
 他市の事例などを調査しながら、通知書の送付や個別相談などを粘り強く続けていく。

市役所