ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市議会 > 議会事務局総務課 > 女性の活躍推進は 喫緊の課題(松本 妙子 議員)

本文

女性の活躍推進は 喫緊の課題(松本 妙子 議員)

更新日:2015年11月1日掲載 印刷ページ表示

【問】女性活躍推進法は、女性に対する採用、昇進などの機会の積極的な提供及びその活用や、職業生活と家庭生活との両立を図るために必要な環境整備などを基本原則としている。
 本市としても速やかに取り組むべきと考えるがどうか。

【答】法がめざす基本原則については、岸和田市男女共同参画推進条例の中で規定している。
 今後、女性の職業生活における活躍についての計画策定や状況把握と分析について関係各機関と協議し、さまざまな課題に遅れることなく対応していく。

【問】定期接種化されている高齢者肺炎球菌ワクチン接種の啓発と、任意接種であるロタウイルスワクチンの接種費用の助成について聞きたい。

【答】高齢者肺炎球菌ワクチンの接種については、健康だよりや広報紙、ホームページに掲載するとともに、対象年齢の方には接種を促す文書を個別に送付している。
 ロタウイルスワクチンの接種費用の助成については、現在、定期接種化を検討している国の動向を注視しながら、助成のための財源を含め、実施可能か研究していく。