ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市議会 > 議会事務局総務課 > 委員会での審査

本文

委員会での審査

更新日:2016年5月1日掲載 印刷ページ表示

文教民生常任委員会

 2月29日の委員会では、太田小学校や春木中学校の体育館を改修し、防災機能を強化するための補正予算などを審査し、満場一致で可決しました。
 また、食物アレルギー児童の給食対応の陳情について審査しました。
 その後、28年度教育方針について報告を受けました。
 最後に、次の項目について質問を行いました。

  • 生活困窮者の学習支援
  • 子どもの居場所づくり

事業常任委員会

 3月1日の委員会では、市街化調整区域におけるまちづくりのあり方の検討や、交通まちづくりアクションプランを策定するための補正予算などを審査し、満場一致で可決しました。
 その後、競輪場再整備事業基本構想等策定業務の受託事業者の選定について、報告を受けました。
 最後に、次の項目について質問を行いました。

  • 東岸和田駅前の駐輪問題
  • 開発行為等の手続等に関する条例
  • 競輪事業における新規施設貸付事業(場外馬券売場)
  • 民泊
  • 消防署岸城分署の修景

総務常任委員会

 3月3日の委員会では、シティセールスプランに基づき、岸和田のイメージ向上を図るとともに、魅力を市内外に発信するための補正予算などを審査し、満場一致で可決しました。
 その後、教育大綱や組織機構の改編、電力の入札制度導入について、報告を受けました。
 最後に、次の項目について質問を行いました。

  • マイナンバー(個人番号)入り住民票の取り扱い
  • 女性活躍推進法