ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市議会 > 議会事務局総務課 > 計画は具体的で 実現性のあるものに(井上 博)

本文

計画は具体的で 実現性のあるものに(井上 博)

更新日:2016年8月1日掲載 印刷ページ表示

【問】昨今、基本計画を戦略的に進めるための実施計画が抽象的な内容にとどまっており、詳細な内容が示されていないように思える。
 
本年3月に策定されたシティセールスプランについて、その趣旨や目的は理解できるが、推進体制や取り組み方針が明確でない。
 
具体的な内容や数値目標、いつまでにどの項目をどのような手法で行うのかなどを示す必要があると考えるがどうか。

【答】今年度は、ポスターや各種PRグッズ、動画の制作、SNSを活用したPR活動などを行う。
 現在、これらの事業を実施するにあたり、広告宣伝のノウハウを持つ事業者から企画提案を募集している。市の定めたブランドメッセージやロゴマークを活用するなど、シティセールスプランとの整合を図りつつ、広報や広告、その他PR戦略などの専門的な視点を取り入れる。
 また、この事業がどの程度効果をあげているのか検証する必要がある。市民のまちに対する意識や、市外の方による岸和田の資源の認知度、来訪意識、居住意欲、まちのイメージがどのように変わっていくのかなどをアンケートを通じて調査し、事業評価を行う。