ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市議会 > 議会事務局総務課 > ギャンブル施設 「馬券売り場」は必要か(京西 且哲)

本文

ギャンブル施設 「馬券売り場」は必要か(京西 且哲)

更新日:2017年2月1日掲載 印刷ページ表示

【問】建て替えによる競輪場の再整備計画は中止となったが、場外馬券売り場の新設は計画通り進めるとのことである。設置にかかる許可申請の手続きと議会の同意について聞きたい。

【答】周辺地域などの同意をもとに、兵庫県競馬組合が農林水産大臣に場外設置の申請を行い、審査を経て承認されることとなる。議会での同意は必要ないが、進ちょく状況は説明する。

【問】競輪場は、来場者数や収益の減少から、施設のコンパクト化による管理コストの削減が必要である。また、市は施設の多目的化を考えており、こうしたことから、周辺地域だけでなく、広く市民の意見を聞く必要がある。
 そのために開催するタウンミーティングの日程と、競輪事業をゼロベースで検討するための外部の専門家を交えた組織の設置について聞きたい。

【答】施設整備については、これまで地元と協議しており、今後も引き続き地域の住民に相談しながら検討する。そうしたなか、タウンミーティングについても日程調整を行っている。
 また、事業収益の推移を検証するうえで、外部の専門家の意見聴取について検討していきたい。

その他の質問

  • 元睦会館の廃止・処分を含めた計画