本文
委員会での審査
更新日:2017年5月1日掲載
印刷ページ表示
文教民生常任委員会
2月28日の委員会では、八木北小学校や桜台中学校の体育館を改修し、防災機能を強化するためや、市立小中学校及び幼稚園へ空調設備を導入するための補正予算などを審査し、満場一致で可決しました。
その後、市立岸和田市民病院新改革プランや平成29年度教育方針、生活保護の被保護者調査における報告誤りについて報告を受けました。
最後に、次の項目について質問を行いました。
- 教育センターの機能、役割
- 学校給食のアレルギー対応
事業常任委員会
3月1日の委員会では、旧市立労働会館敷地を沼町会に売却する際に、敷地上にある建物を無償で譲渡するための議案などを審査し、満場一致で可決しました。
最後に、次の項目について質問を行いました。
- 観光案内板
- 岸和田城内の景観
- 三世代同居近居
総務常任委員会
3月2日の委員会では、災害発生時に、迅速に救助活動などが行えるよう、防災福祉コミュニティに補助金を交付するための補正予算などを審査し、満場一致で可決しました。
最後に、次の項目について質問を行いました。
- 資金管理(資金繰り)