ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市議会 > 議会事務局総務課 > 平成23年第2回定例会の概要

本文

平成23年第2回定例会の概要

更新日:2011年8月1日掲載 印刷ページ表示

 第2回定例会は、6月17日に開会し、まず、監査結果や市の出資法人の経営状況などの報告を受けました。

 続いて、専決処分の議案1件を承認した後、条例改正など12議案が提出され、それぞれ関係する常任委員会に審査を付託しました。

 その後の一般質問では、9人の議員が市政の重要課題について、市の見解をただしました。(下段、3面に掲載)

 22日~24日に開いた各常任委員会では、所管する事務概要の報告を受けた後、付託議案の審査を行いました。

 27日に開いた本会議では、委員会で審査した議案について、各委員長が審査結果の報告を行い、いずれも原案のとおり可決しました。

 続いて、公平委員会委員と人権擁護委員の人事案件2件について同意し、農業委員会委員4名を推薦しました。また、議員からは意見書1件(左記に掲載)を提案し、可決しました。

 最後に、事業常任・議会運営委員会については、閉会中も継続して調査することに決定し、閉会しました。