本文
「岸和田市立公民館及び青少年会館再編 第1期実施計画」に係る各地域との協議 (光陽地区公民館に係る第3回意見交換会を開催しました ※令和6年8月2日更新)
更新日:2024年8月2日掲載
印刷ページ表示
岸和田市教育委員会では、持続可能で安全な施設運営を確保するとともに、 将来にわたって市民一人ひとりの学習活動の促進を図るため、令和3年3月に「岸和田市立公民館及び青少年会館再編基本方針」を、令和5年9月には「岸和田市立公民館及び青少年会館再編 第1期実施計画」を策定しました。
光陽地区公民館と高齢者ふれあいセンター朝陽の機能集約に向けた意見交換会を実施しました
第3回
- 開催日程 令和6年7月20日(土曜日)
- 光陽地区公民館(3階 会議室)
- 参加者数 19名
第2回
- 開催日程 令和6年6月1日(土曜日)
- 高齢者ふれあいセンター朝陽(2階 集会室)
- 参加者数 20名
第1回
- 開催日程 令和6年5月7日(火曜日)
- 高齢者ふれあいセンター朝陽(デイサービス 2階 デイルーム)
- 参加者数 29名
今後のスケジュール(案)
第1期実施計画に係る市民説明会を実施しました
第1期実施計画(案)の内容を十分に周知するため、令和5年11月から12月にかけて、市内3カ所計6回にわたって市民説明会を開催しました。
説明会では、市民の皆様から、本計画にかかる今後のスケジュールや現状の公民館活動への影響など、様々なご意見やご質問等をいただき、それらに対する教育委員会の回答や考え方も併せてお示しをしてきたところです。
↓令和5年11月~12月開催 市民説明会でのご意見・ご質問と回答はこちら