本文
令和元年7月21日執行 参議院議員通常選挙
当日有権者数
男 |
76,228人 |
---|---|
女 |
85,021人 |
合計 |
161,249人 |
投票状況(岸和田市開票区)
大阪府全体の投票状況はこちら(外部リンク 大阪府選挙管理委員会のページへ)
8時 |
9時 | 10時 | 11時 | 12時 | 13時 | 14時 | 15時 | 16時 | 17時 | 18時 | 19時 | 最終 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 |
968人(1.27%) |
2,630人(3.45%) |
5,230人(6.86%) |
7,980人(10.47%) |
10,260人(13.46%) |
11,800人(15.48%) |
13,430人(17.62%) |
14,870人(19.51%) |
16,330人(21.43%) |
17,790人(23.34%) |
19,240人(25.25%) |
20,800人(27.29%) |
32,444人(42.56%) |
(前回)男 |
1,518人(1.96%) |
3,870人(5.01%) | 7,100人(9.19%) | 10,760人(13.92%) | 13,460人(17.41%) | 15,250人(19.73%) | 16,980人(21.97%) | 18,510人(23.95%) | 19,970人(25.84%) | 21,460人(27.76%) | 23,320人(30.17%) | 25,370人(32.82%) | 36,723人(47.49%) |
女 |
566人(0.67%) |
1,750人(2.06%) |
4,260人(5.01%) |
7,290人(8.58%) |
9,920人(11.67%) |
11,580人(13.63%) |
13,223人(15.56%) |
14,880人(17.51%) |
16,530人(19.45%) |
18,280人(21.51%) |
20,090人(23.64%) |
21,830人(25.69%) |
36,139人(42.51%) |
(前回)女 |
1,008人(1.17%) |
2,910人(3.39%) | 6,250人(7.27%) | 10,250人(11.93%) | 13,270人(15.44%) | 15,280人(17.78%) | 17,090人(19.89%) | 18,740人(21.81%) | 20,340人(23.67%) | 22,100人(25.72%) | 24,320人(28.30%) | 26,880人(31.28%) | 40,712人(47.36%) |
合計 |
1,534人(0.95%) |
4,380人(2.72%) |
9,490人(5.89%) |
15,270人(9.47%) |
20,180人(12.52%) |
23,380人(14.50%) |
26,653人(16.54%) |
29,750人(18.46%) |
32,860人(20.39%) |
36,070人(22.38%) |
39,330人(24.40%) |
42,630人(26.45%) |
68,583人(42.53%) |
(前回)合計 |
2,526人(1.55%) |
6,780人(4.15%) | 13,350人(8.18%) | 21,010人(12.87%) | 26,730人(16.38%) | 30,530人(18.70%) | 34,070人(20.87%) | 37,250人(22.82%) | 40,310人(24.70%) | 43,560人(26.69%) | 47,640人(29.19%) | 52,250人(32.01%) | 77,435人(47.42%) |
*大阪選挙区選出議員選挙の投票者数です(比例代表選出議員選挙の投票者数と異なる場合があります)。
開票状況(岸和田市開票区)
大阪府全体の開票状況(選挙区・比例区)はこちら(外部リンク 大阪府選挙管理委員会のページへ)
選挙区選挙
発表時刻:23時50分確定(開票率100%)
候補者氏名(届け出順) |
党派 | 票数 |
---|---|---|
浜田 たけし | 安楽死制度を考える会 | 257 |
太田 房江 | 自由民主党 | 11,057 |
東 とおる | 日本維新の会 | 11,750 |
あだち みきよ | オリーブの木 | 135 |
かめいし 倫子 | 立憲民主党 | 4,841 |
にしゃんた | 国民民主党 | 2,521 |
杉 ひさたけ | 公明党 | 13,852 |
梅村 みずほ | 日本維新の会 | 13,232 |
尾崎 全紀 | NHKから国民を守る党 | 744 |
数森 けいご | 幸福実現党 | 328 |
たつみ コータロー | 日本共産党 | 8,584 |
佐々木 一郎 | 労働の解放をめざす労働者党 | 186 |
※尾崎 全紀の「崎」は立つ崎が正式表記
合計 |
67,487 |
---|---|
無効票 | 1,095 |
不足票 | 0 |
残票 | 0 |
按分切捨票 | 0 |
不受理票 | 1 |
投票者総数 |
68,583 |
比例代表選挙
発表時刻:0時50分確定(開票率100%)
政党名 | 票数 |
---|---|
日本共産党 | 7,791.284 |
自由民主党 | 13,735.589 |
オリーブの木 | 136.304 |
社会民主党 | 343.444 |
公明党 | 12,837.335 |
国民民主党 | 2,570.593 |
日本維新の会 | 21,930.554 |
幸福実現党 | 296 |
立憲民主党 | 4,229.098 |
労働の解放をめざす労働者党 | 60 |
NHKから国民を守る党 | 812.012 |
安楽死制度を考える会 | 211 |
れいわ新選組 | 1,966.770 |
合計 |
66,919.983 |
---|---|
無効票 |
1,658 |
不足票 |
2 |
残票 |
0 |
按分切捨票 |
0.017 |
不受理票 |
1 |
投票者総数 |
68,581 |