ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 選挙管理委員会事務局 > 選挙管理委員会事務局 > 会計年度任用職員(期日前投票事務)の募集をしています!

本文

会計年度任用職員(期日前投票事務)の募集をしています!

更新日:2025年4月21日掲載 印刷ページ表示

会計年度任用職員(期日前投票事務)を募集しています!

 今夏に執行予定の参議院議員選挙での会計年度任用職員(時給制)を募集します。ご応募いただいた方を登録し、ご登録いただいた方の中から採用いたします。

任用条件
職種 期日前投票所事務従事者
内容 受付・案内・名簿対照(パソコン操作)・投票用紙交付等
期間

選挙の公示日の翌日から、当該選挙の投開票日の前日までの数日間(※1)

時間

(1)午前8時15分から午後2時15分

(2)午後2時00分から午後8時00分

(※2交代制です。休憩時間はありません。)

勤務場所

(1)市職員会館(岸城町5番8号)

(2)山直市民センター(三田町715番地の1)

報酬 時給 1,346円
通勤手当 通勤距離(直線)1.5キロメートル以上の方は、日額150円を費用弁償(交通費)として支給
登録の有効期間

一度ご登録をいただければ、今後執行される選挙の際にもご案内いたします。

(※1)参議院議員選挙の日程は、参議院の会期(6月22日)延長が無かった場合、公職選挙法第32条の規定及び投・開票日が該当する日曜日を、公示日は最短の17日前を基準とした場合、下記の日程が想定されます。

 ◎公示日(想定)

 7月3日(木曜日)

 ◎投・開票日(想定)

 7月20日(日曜日)

 ◎期日前投票期間(想定)

 7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで

登録・任用までの流れ

 下記URLまたは、スマホ等からQRコードを読み込んでいただき、入力フォームからご応募ください。

 ※顔写真を添付する必要があるため、スマホ等からの方が便利です。

 会計年度任用職員(期日前投票事務)新規登録申込フォーム    QRコード

 

 登録用紙を使用する場合は、「会計年度任用職員(期日前投票事務)登録用紙」 [PDFファイル/82KB]に必要を記入の上、選挙管理委員会事務局に直接持参いただくか、郵送にてご提出ください。

 選挙管理委員会事務局の執務室所在地は、「岸和田市岸城町5番8号 職員会館1階」です。

 郵送の場合は:〒596-8510 岸和田市岸城町7番1号 岸和田市選挙管理委員会事務局宛 にお願いします。

 ご登録いただいた方の中から、選挙の日程が決まり次第、選挙管理委員会事務局から勤務の可否、勤務希望場所、勤務希望日時の調査を実施し、シフトの調整を行った後、あらためて勤務日等についてご連絡します。

 ※シフトの調整の結果、勤務日数についてご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)