ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習部生涯学習課 > まちづくり実践プロジェクトのプレゼンテーション参加団体が決定しました!

本文

まちづくり実践プロジェクトのプレゼンテーション参加団体が決定しました!

更新日:2025年5月20日掲載 印刷ページ表示

まちづくり実践プロジェクトのプレゼンテーション参加団体が決定しました!

講座のチラシ

チラシはこちら [PDFファイル/195KB]

まちづくり実践プロジェクトとは

 地域活動や市民活動を活性化し、より良い地域づくりにつなげるため、市民の生活課題や地域課題を、市民自らが生涯学習活動を生かし、自発的に解決に向けて取り組む事業を募集し、優れた事業に対して市が事業委託を行います。

プレゼンテーション

 日時:令和7年5月31日(土)午後2時~開始

 場所:市立公民館 (堺町1-1)4階 多目的ホール 

参加団体及び順番

プレゼンテーション参加団体
  プレゼンテーション時間 参加団体 事業名
2時15分~2時25分 teamらいと teamらいと  
2時45分~2時55分

SAY!!岸和田

~性と生のヘルスケアチーム~

包括的性教育の普及
3時15分~3時25分 泉州電波発信協会 公民館こども劇団(きしわだおばけやしき)

3時45分~3時55分

ミライノ 

VRを使った自閉症体験会

4時15分~4時25分 カラフル カラフル
4時45分~4時55分 岸和田食育振興会 食育推進
5時15分~5時25分 特定非営利活動法人 おかん家 感じて語って、つながる上映会

 

 観覧は自由です。

 皆さんの参加をお待ちしています。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)