本文
令和5年度歴史講座を開催しました。
更新日:2024年4月1日掲載
印刷ページ表示
令和5年度歴史講座「水中文化遺産からみえる歴史と文化~青い海の底から時を超えて~」を開催しました。
講師:大阪府立狭山池博物館 総括主査 中西裕見子氏
日時:令和6年2月10日(土曜日)午後2時から3時30分
場所:岸和田市立公民館2階 講座室
文化財保護体系には、土地に埋蔵されている埋蔵文化財、あるいは古墳や石垣のように露出しているもの、さらに、建造物や美術工芸品等の様々なジャンルがあります。その中で、昨今湖底や海底にある水中文化遺産や水中考古学が注目されており、日本のみならず、海外でもご活躍中の中西氏に水中文化遺産についての講演をしていただきました。
当日は19名のお客様のご参加をいただきました。