ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり推進部 > 住宅政策課 > 近所の空家で困っている方へ

本文

近所の空家で困っている方へ

更新日:2024年3月22日掲載 印刷ページ表示

近所の空家で困っている方へ

岸和田市では、市民から寄せられた情報や相談案件について、所有者等に情報を提供し、適正管理の啓発を行っています。但し、これには法的な強制力があるものではなく、あくまで所有者等の自主的な対応を促すものです。

空家を適切に管理する責任は、空家の所有者等にあります。岸和田市が所有者等に代わって対応することはできませんので、ご注意くださいますようお願いします。また、通報内容に関する現地調査や指導等の対応に関して、岸和田市から通報者に進捗を報告することはありません。重ねて、岸和田市が職務上知りえた空家所有者等の氏名や住所についても、個人情報保護の観点からお教えすることはできませんのでご了承ください。

岸和田市が情報を提供したにもかかわらず、管理不全の状態が改善されず、「管理不全空家等」や「特定空家等」と認定された場合、「助言・指導」を行います。

それでもなお改善されない場合は「勧告」「命令」等を行うこととなります。

「行政代執行」については、市民の生命、身体又は財産に著しい危険がさらに切迫し、放置できない場合等に限り実施する場合があります。代執行を行った場合の解体費用については、所有者等に請求することとなります。

全体として、下図のような流れで対応いたします。

空家等に対する岸和田市の対応イメージ

空家等に対する岸和田市の対応イメージ

※所有者等の調査において、相続調査等で所有者特定作業に時間を要する場合があります。

近所の空家で困っている際の相談先

  • 相談受付日時
      平日 午前9時~午後5時30分(年末年始除く)
  • 相談窓口(問合わせ先)
      住宅政策課(電話072-447-6513)
表1
相談内容  所管課 連絡先
空家に関すること 住宅政策課 072-447-6513
人が住んでいる老朽家屋に関すること 建設指導課 072-423-9571
空き地の雑草に関すること 環境保全課 072-423-9461
水路に関すること 水とみどり課 072-423-9503
市道・里道に関すること 建設管理課 072-423-9497
不法投棄に関すること 廃棄物対策課

072-423-9444