ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

橋梁点検結果について

更新日:2024年10月23日掲載 印刷ページ表示

橋梁点検結果について

橋梁法定点検(2巡目)を実施しました。

 II・IIIと判定された橋梁については、適正に修繕工事の検討・実施を進めていきます。

点検結果判定区分

判定区分説明

橋梁一覧表(判定区分II以上)
橋梁名 路線名

架設年次

(西暦)

橋長

(m)

幅員

(m)

判定区分
問屋2号橋 市道 新港木材2号線 1967 18.0 2.2 II
南洋2号橋 市道 新港木材4号線 1967 21.8 2.2 II
今木高橋 市道 池尻今木線 1970 23.0 4.0 II
流木橋 市道 流木町12号線 1967 9.0 3.0 II
長滝橋 市道 包近町8号線 1991 27.3 3.0 II
上川原橋 市道 山直中町17号線 1967 21.3 3.0 II
向出橋 市道 積川町4号線 1975

21.1

4.0 II
意賀見橋 市道 阿間河滝町7号線 1977 17.7 2.5 III
国五郎橋 市道 河合町4号線 1961 4.4 6.5 II
河合中央橋 市道 河合町11号線 1977 13.2 3.2 II
袖取橋 市道 河合町11号線 1967 9.9

3.0

II
札場橋 市道 塔原町2号線 1973 8.0 2.7 II
滝原大橋 市道 流木真上2号線 1985 92.0

6.0

II
栄橋 市道 久米田山滝線 1934 5.7 7.0 II
新大久保橋 市道 久米田山滝線 1999 10.5 6.0 III
下橋側道1号橋 市道 尾生稲葉線 1991 24.0 2.5 II
上川原橋側道橋 市道 山直中町17号線 1997 26.4 2.5 II

岸和田市橋梁個別施設計画 [PDFファイル/267KB]

※上記計画の金額については、社会情勢や最新の現場状況により変更する可能性があります。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)