本文
【公表】第1回条件付一般競争入札案件
次の工事の請負契約について、条件付一般競争入札を行います。
本案件の入札は電子入札システムにより行います。
電子入札の流れは、下記資料を確認してください。
入札参加申込をするためには、岸和田市電子入札システムの利用者登録が必要です。利用者登録がまだの者は、下記、電子入札システム利用者登録へのリンクから電子入札システム利用者登録に遷移し、参加申込期間に間に合うように手続きをしてください。
パスワード申請がまだで本案件の入札に参加申込を希望する者は、パスワード申請書を準備して、契約検査課まで電話連絡してください。
磯ノ上下水処理場水質監視設備更新工事
条件付一般競争入札に付する事項
- 工事の場所
岸和田市磯上町三丁目4番1号
- 工事の概要
水質監視設備の更新工事
水質分析機器 1台
自動採水装置 1台
配管、ケーブル類 1式
-
予定工期
契約日から令和8年3月31日まで
入札に参加する者に必要な主な資格
-
本市における建設工事指名競争入札参加資格を有する者であること。
-
建設業法(昭和24年法律第100号)別表第1の上欄に掲げる建設工事の種類のうち、電気工事について同法第3条第6項に規定する一般建設業の許可又は特定建設業の許可を受けた者であること。
-
電気工事に係る経営規模等評価結果通知書及び総合評定値通知書(最新のもの)における総合評定値が600点以上である者であること。
-
下水処理場の自動水質分析、自動計測若しくは自動測定の設備の新設または更新工事(建築電気設備工事及び補修工事は除く)について、元請(特定建設工事共同企業体の場合は代表者)として施工し、その主要機器を自ら据え付け引き渡し、平成22年4月1日以降に完了した実績が、一般財団法人日本建設情報総合センターの工事実績情報システム(コリンズ)に登録されていること。
-
下水処理場の水質分析機器工事について、自社または関係会社で主要機器の据付及び調整が可能であること。
その他の事項
- 下請契約を締結する場合には、相手方を可能な限り、市内業者から選定してください。また、建設資材等の調達に当たっては、可能な限り、市内事業者から調達してください。
上記のほか、その他の入札参加資格及び詳しい内容を、岸和田市情報公開システムで確認し、参加ボタンから入札参加申込をしてください。
下記、岸和田市情報公開システムへのリンクから岸和田市情報公開システムに遷移し、発注案件情報(一覧)をクリックし、案件名称をクリックすると案件情報が確認できます。発注図書ボタンをクリックして、発注図書をダウンロードしてください。