本文
【2月1日更新】【学校再編】実施計画(第1期)(案)地域説明会を開催しました。
「岸和田市立小・中学校適正規模及び適正配置実施計画(第1期)(案)」の地域説明会について、11月14日(日曜日)から12月10日(金曜日)の間で計20回(校区ごと2回ずつ)開催し、延べ551人の方が参加されました。説明会で出されたご意見及びご質問と、教育委員会の回答・考え方を掲載します。
説明会会場における質疑応答の概要【全会場】 [PDFファイル/1.98MB]
※内容を要約して掲載しています。
説明会会場で提出されたご意見・ご質問用紙の内容と教育委員会の回答・考え方【全会場】 [PDFファイル/1.29MB]
その他説明会開催中にメール等でいただいたご意見・ご質問と教育委員会の回答・考え方 [PDFファイル/600KB]
【令和4年1月12日更新内容】
※以下の回答内容を更新しました。
「説明会会場で提出されたご意見・ご質問用紙の内容と教育委員会の回答・考え方【全会場】」通番117~119
「山滝校区 12月3日(金曜日) 【用紙提出分】質問と回答」番号6~8
【令和4年2月1日更新内容】
※山滝校区 12月3日(金曜日)「【当日会場分】質疑応答概要」「【用紙提出分】質問と回答」に関しての追加質問の提出がありましたので、以下のとおり質問内容と教育委員会の回答・考え方を掲載します。
【山滝校区】12月3日開催地域説明会に関する追加質問と教育委員会の回答・考え方 [PDFファイル/845KB]
実施計画(第1期)(案)地域説明会の開催(終了しました)
岸和田市教育委員会では、次の時代を担う児童生徒にとって、より良い教育環境の整備と学校教育の充実を図るため、令和2年3月に「岸和田市立小・中学校の適正規模及び適正配置基本方針」(以下「基本方針」という。)を策定し、学校の適正規模及び適正配置の取組(以下「適正化」という。)を進めていくこととしています。
令和2年11月には、基本方針に示されている「適正化対象校及び関係校が含まれる地域ごとに、適正化の方策とその手順及び実施時期等を示した実施計画」に該当する、「岸和田市立小・中学校適正規模及び適正配置実施計画(第1期)(案)」を策定しました。
岸和田市立小・中学校適正規模及び適正配置実施計画(第1期)(案) [PDFファイル/1.54MB]
岸和田市立小・中学校適正規模及び適正配置実施計画(第1期)(案)【概要版】 [PDFファイル/271KB]
適正化対象校及び関係校が含まれる地域の皆様を対象にした地域説明会については、新型コロナウイルス感染拡大の影響により開催を延期していましたが、改めて以下の日程(土日・平日 校区ごと2回)で開催します。
対象校区 | 日程 | 時間 | 場所 | 定員 |
---|---|---|---|---|
東葛城 | 11月14日(日曜日) | 9時30分~11時00分 | 東葛城小学校体育館 | 150人 |
12月7日(火曜日) | 18時30分~20時00分 | |||
山滝 | 11月14日(日曜日) | 15時00分~16時30分 | 山滝中学校体育館 | 150人 |
12月3日(金曜日) | 18時30分~20時00分 | |||
常盤 | 11月18日(木曜日) | 18時30分~20時00分 | 桜台市民センター | 80人 |
12月4日(土曜日) | ||||
浜・中央 | 11月20日(土曜日) | 18時30分~20時00分 | 中央地区公民館 | 80人 |
11月30日(火曜日) | ||||
天神山 | 11月21日(日曜日) | 10時00分~11時30分 | 東岸和田市民センター | 100人 |
12月2日(木曜日) | 18時30分~20時00分 | 天神山小学校体育館 | 150人 | |
旭・太田 | 11月21日(日曜日) | 14時00分~15時30分 | 東岸和田市民センター | 100人 |
12月8日(水曜日) | 18時30分~20時00分 | 旭小学校体育館 | 150人 | |
修斉 | 11月21日(日曜日) | 16時30分~18時00分 | 東岸和田市民センター | 100人 |
11月24日(水曜日) | 18時30分~20時00分 | 修斉小学校体育館 | 150人 | |
山直南 | 11月22日(月曜日) | 18時30分~20時00分 | 山直南小学校体育館 | 150人 |
11月28日(日曜日) | 9時30分~11時00分 | |||
城東 | 11月28日(日曜日) | 14時30分~16時00分 | 山直市民センター | 80人 |
12月9日(木曜日) | 18時30分~20時00分 | 城東小学校体育館 | 150人 | |
山直北 | 11月28日(日曜日) | 17時00分~18時30分 | 山直市民センター | 80人 |
12月10日(金曜日) | 18時30分~20時00分 |
◆各回の対象校区にお住まいの方向けの説明内容となります。
◆対象校区ごとに2回開催しますが、説明内容は同じです。
◆小・中学校に駐車場はありません。
◆事前申し込み不要、先着順です。受け付けは開始30分前から行います。
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご自宅等で検温を行った上で会場へお越しください。また、マスク着用にてご参加ください。
◆新型コロナウイルス感染拡大の状況により、定員変更が生じる可能性や、再延期となる可能性があります。
※聴覚障害のある方や、難聴の方で、手話通訳等を必要とされる方は、説明会開催日の10日前までにメールまたはFaxでご連絡ください。
メールアドレス:gtekisei@city.kishiwada.osaka.jp
Fax番号:072-433-4525
基本方針市民説明会(令和2年7月実施)の結果はこちら(リンク)