ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 税金 > 税金の納付 > SMSを活用した市税の納付案内について

本文

SMSを活用した市税の納付案内について

更新日:2024年7月16日掲載 印刷ページ表示

期限内の納付が確認できていない市税については、岸和田市税納付案内センターから電話や封書でご案内しています。令和6年7月から連絡手段を拡充し、携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)による納付案内を開始します。

対象者

市税の納付期限を経過して納付の確認が取れていない方

※市で収納確認が取れるまで10日前後かかります。ショートメッセージが届く前に納付済みの場合は、行き違いですのでご了承ください。

※市税の納付義務者以外の方でも、過去に相談実績のある親族や関係者で携帯電話番号をお聞きしている方にショートメッセージが届く場合もあります。

電話番号の確認には細心の注意を払っておりますが、電話番号の変更等により対象の方以外にショートメッセージが届く場合があります。内容にお心当たりがない場合は、お手数をおかけしますがメッセージ本文に記載の連絡先までご連絡くださいますようお願いいたします。

送信メッセージの一例

岸和田市税納付案内センターです。
確認したいことがございます。072-423-9583までご連絡くださいますようお願いいたします。

送信元の電話番号

送信元には次の番号が表示されます。発信専用となりますので、ショートメッセージでの返信やソフトバンク回線の場合の折り返しの電話はしていただけません。メッセージ本文に記載の連絡先までお電話くださいますようお願いいたします。また、メッセージ受信による費用負担はございません。

  • NTTドコモ回線、au回線、楽天モバイル回線の場合
    0724239583
  • ソフトバンク回線の場合
    247296

振り込め詐欺等にご注意ください!

SMS(ショートメッセージサービス)によるメッセージでは、次のようなことをお願いすることはありません。

  • 個人情報をお聞きすること
  • ATM(銀行・コンビニエンスストアなどの現金自動預け払い機)の操作を求めること
  • URLを記載しアクセスを求めること

不審な点がありましたら納税課までお問い合わせください。