本文
ごみ指定袋を景品などに使わないで
更新日:2014年8月21日掲載
印刷ページ表示
ごみ指定袋を景品などに使わないで
ごみ指定袋の代金はごみ処理にかかる手数料であり、ごみを出す量に応じて市民のみなさんから直接負担してもらうものです。そのことによって市民一人ひとりの「ごみ問題」に対する意識が高まることを期待し、ごみの排出抑制やごみの分別がより一層推進されることを目的としています。
ほかの人が料金の一部や全額を負担することはその考え方にそぐわないので、企業や商店、各団体などでごみ指定袋を景品などに使わないでください。