本文
令和6年度「まちを美しくする市民運動推進協議会」標語・ポスターの入選作品
令和6年度 標語・ポスター入選作品
ポスター(小学生の部)
会長賞 ポスター番号:01 山直南小学校 1年生 |
![]() |
---|---|
ポスター番号:02 八木北小学校 1年生 |
![]() |
市長賞 ポスター番号:03 山直南小学校 1年生 |
![]() |
ポスター番号:04 八木北小学校 1年生 |
![]() |
ポスター番号:05 大宮小学校 2年生 |
![]() |
町会連合会会長賞 ポスター番号:06 東光小学校 2年生 |
![]() |
議長賞 ポスター番号:07 城内小学校 2年生 |
![]() |
ポスター番号:08 東光小学校 3年生 |
![]() |
ポスター番号:09 大宮小学校 4年生 |
![]() |
ポスター番号:10 大宮小学校 4年生 |
![]() |
ポスター番号:11 山直南小学校 5年生 |
![]() |
ポスター番号:12 大宮小学校 5年生 |
![]() |
公園緑化協会賞 ポスター番号:13 大宮小学校 5年生 |
![]() |
教育委員会賞 ポスター番号:14 城北小学校 5年生 |
![]() |
ポスター番号:15 山直南小学校 6年生 |
![]() |
ポスター番号:16 山直南小学校 6年生 |
![]() |
ポスター番号:17 八木北小学校 6年生 |
![]() |
ポスター番号:18 城内小学校 6年生 |
![]() |
ポスター番号:19 城内小学校 6年生 |
![]() |
きれいなまちづくり賞 ポスター番号:20 城内小学校 6年生 |
![]() |
ポスター(中学生の部)
町会連合会会長賞 ポスター番号:21 久米田中学校 1年 |
![]() |
---|---|
ポスター番号:22 久米田中学校 2年生 |
![]() |
公園緑化協会賞 ポスター番号:23 久米田中学校 2年生 |
![]() |
教育委員会賞 ポスター番号:24 久米田中学校 2年生 |
![]() |
きれいなまちづくり賞 ポスター番号:25 久米田中学校 2年生 |
![]() |
ポスター番号:26 久米田中学校 2年生 |
![]() |
会長賞 ポスター番号:27 北中学校 2年生 |
![]() |
市長賞 ポスター番号:28 北中学校 2年生 |
![]() |
ポスター番号:29 北中学校 2年生 |
![]() |
議長賞 ポスター番号:30 北中学校 2年生 |
![]() |
標語
標語番号:01 東光小学校1年生 |
いつまでもカブトムシが生きられる 元気な森をまもりたい! |
---|---|
教育委員会賞 標語番号:02 八木小学校1年生 |
ゴミだって 見かたとくふうで たからもの |
会長賞 標語番号:03 東光小学校2年生 |
みどりの中でかけまわる ぼくのげんきのみなもとだ |
議長賞 標語番号:04 八木小学校2年生 |
しげんごみ うまれかわって やくにたつ |
標語番号:05 中央小学校3年生 |
プラゴミ洗ってリサイクル 地球もみんなと 笑ってる |
標語番号:06 東光小学校3年生 |
ぼくらの町 緑をふやそう 木をふやそう |
標語番号:07 大宮小学校4年生 |
次の世代へ継がれる町へ。 |
標語番号:08 東光小学校4年生 |
小さな芽、みんなで守ろう! ひとりの意しきが みんなの意しきにつながるよ! |
市長賞 標語番号:09 東光小学校4年生 |
祭りでも ポイ捨てするな 見てもらおう かがやく街と やりまわし |
町会連合会会長賞 標語番号:10 八木小学校4年生 |
あなたのマナーで 今日より明日は 美しい町 |
標語番号:11 大宮小学校5年生 |
一人一人の優しさが、未来の町を、美しくする。 |
標語番号:12 東光小学校5年生 |
考えよう SDG's わたしたちが 地球の未来せおってる |
標語番号:13 八木小学校5年生 |
町がきれいになると 心も体も 幸せな気持ちになる |
標語番号:14 中央小学校6年生 |
ゴミ捨てルール 守れば資源 未来のために |
きれいなまちづくり賞 標語番号:15 大宮小学校6年生 |
だれかが拾うんじゃない。自分ですてるんだ。 |
標語番号:16 城北小学校6年生 |
緑から 始まることが あるのかも |
標語番号:17 東光小学校6年生 |
その行動はその人の心! STOPラクガキ&ポイ捨て |
標語番号:18 東光小学校6年生 |
緑でつなぐ心 緑を大切にする思い |
公園緑化協会賞 標語番号:19 東光小学校6年生 |
小さな種 みんなで植えると みごとな森 |
標語番号:20 八木小学校6年生 |
つなげよう みんなの宝 未来の景色 |