本文
し尿処理
更新日:2020年4月1日掲載
印刷ページ表示
し尿くみ取り申請(新規・変更・廃止)の手続き
し尿の収集は、おおむね月2回行います。転入・転出・転居・出産・死亡等により、住所の変更又は世帯人員に変動があった場合には、必ず市民課総合窓口又は近くのサービスセンターで、し尿くみ取り申請(新規・変更・廃止)の手続きをしてください。
また、便所の改造により公共下水・浄化槽になった場合も変更申請をしてください。いずれも印鑑を持参してください。
し尿くみ取り手数料
消費税法の改正に伴って、令和元年10月1日からし尿くみ取り手数料が改定されます。
改定料金は下記のとおりです。
取扱区分 | 手数料 | |
---|---|---|
一般 家庭 |
普通便所 | 1箇月 使用人員×435円 |
無臭便所 | 1箇月 使用人員×435円+360円 | |
簡易水洗便所 | 1箇月 使用人員×700円 | |
店舗付住宅の便所 | ![]() |
|
1家庭で便所が2箇所以上あ るもので主たる便所1箇所を 除く他の便所 |
![]() |
|
臨時に申し込みがあったもの 又は市長においてくみ取り量 により手数料を徴収すること が適当と認めたもの |
![]() |
|
一般家庭以外のもの | ![]() |
上の単価から算出した1世帯あたりの金額に消費税率10パーセントを乗じて得た額の1円未満の端数を切り捨てた額になります。
公共下水道等が敷設されていない地区、または公共下水道等が整備されて3年以内の地区ではし尿くみ取り助成の対象となり、一人あたり204円が助成されています。
店舗付き住宅の便所は当該月のくみ取りの1回目に限ります。
- 手数料についての問い合わせ
廃棄物対策課 地域美化担当 072-423-9444 - 下水道についての問い合わせ
上下水道局 下水道整備課 072-423-9585
許可業者
両国設備 | 岸和田市上町23-8 電話:072-439-6000 |
---|---|
坂井設備工業所 | 岸和田市下野町5丁目14-16 電話:072-438-4723 |
阪南設備工業 | 岸和田市南上町1丁目28-5 電話:072-422-3324 |
岸和田設備工業 | 岸和田市並松町8-17 電話:072-423-0062 |
出口設備工業所 | 岸和田市箕土路町2丁目17-4 電話:072-444-8761 |
久米田設備 | 岸和田市小松里町1128-1 電話:072-445-9184 |
山本設備 | 岸和田市三田町209-1 電話:072-445-2062 |
大八清掃社 | 岸和田市南上町2丁目23-23 電話:072-422-4583 |