本文
住民票の写しの広域交付
更新日:2022年1月4日掲載
印刷ページ表示
住民登録地以外の全国の市区町村(ただし、住民基本台帳ネットワークシステムに参加していない自治体を除く)でも、マイナンバーカードまたは運転免許証等を窓口に提示することにより、住民票の写しの交付申請ができるサービスのことです。
請求できる人
- 住民票の写しに記載されている本人(上記以外の親族や第三者は請求できません。)
受付場所
岸和田市役所 市民課(山滝支所や各サービスセンターでは受付できません。)
受付時間
月曜日~金曜日の午前9時~午後5時
手数料
- 住民票の写し1通300円
窓口にお越しいただく方の本人確認を行います
総務省令で定める身分証明書で本人確認を行います。
マイナンバーカード(個人番号通知カードは除く)、運転免許証、パスポート、写真付住民基本台帳カード及び官公署発行の顔写真付の証明書などが必要です。
健康保険証の提示では取扱いできません。
注意事項
交付できる住民票の写しは、本籍地・筆頭者の表示を省略したものです。
住民票の除票は交付できません。