ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習講座・学級等 > 【開催しました】「夏休みは春木市民センターへ行こう!」

本文

【開催しました】「夏休みは春木市民センターへ行こう!」

更新日:2025年8月20日掲載 印刷ページ表示

 

「夏休みは春木市民センターへ行こう!」

  書道(毛筆)・食品サンプル作り(ピザキーホルダー・たこやきマグネット)

 を開催しました。

 子ども書道(毛筆)

 令和7年7月30日(日曜日)、藤浪 秀樹 氏(公民館講師)による子ども書道(毛筆)を開催しました。

   初めて書道をする参加者も居ましたが、講師の指導でしっかりした文字を書けていました。 

  講座の様子1 練習の様子 

  講座の様子2 

 

食品サンプル作り

  8月3日(日曜日)・8月10日(日曜日)

  吉元 梨紗 氏(日本食品サンプルアート協会認定インストラクター)による

  食品サンプルづくりを開催しました。

     ・ピザキーホルダー

  ピザソースとチーズを各自で色付けして、具材を接着しました。

  チーズの色のつけ方で、チーズの種類を連想したり楽しい時間となりました。

  講座の準備  具材の食品サンプル

  講座の様子  ピザキーホルダー完成図      

  ・たこやきマグネット

  たこ焼きの色付けから始まり、鰹節は木くず、青のりは人工芝生、

      紅ショウガは赤ゴムを切って作りました。

  たこ焼きマグネット準備 たこ焼き色 

  芝生を切る様子 たこやき出来上がり 

  講座の様子

 それぞれの個性が出た素晴らしい作品ができあがりました。