ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政 > 各担当から > 岸和田市の遊び・魅力

本文

岸和田市の遊び・魅力

更新日:2024年5月20日掲載 印刷ページ表示

​パンダバンブープロジェクト

岸和田市では、アドベンチャーワールドとの「SDGsパートナーシップ協定」、白浜町も含めた「パンダバンブーSmile広域包括連携協定」を基に、アドベンチャーワールドが飼育するジャイアントパンダの食事として竹の枝葉を提供し、食べない竹幹部分を有効資源としてアップサイクルする「パンダバンブープロジェクト」を進めています。

パンダバンブープロジェクトのホームページはこちら(外部リンク)

図書館

現在の図書館本館は昭和50年に開館しました(創立は昭和3年)。市内図書館の利用を支えるための物流拠点として重要な役割を果たしています。市内の読書会や団体への貸出、移動図書館による学校への巡回、点字資料や録音資料の貸出なども行っています。郷土資料や視聴覚資料の収集もしています。岸和田市には、本館の他に旭図書館、山直図書館、春木図書館、八木図書館、桜台図書館があり、各地域にお住まいの方にも便利にご利用いただけます。

みなとオアシス岸和田

文化、商業、スポーツ、そして漁業の融合による湾岸振興をコンセプトとして、岸和田の未来を創るため様々な取り組みを行なっております。

多種多様な構成施設を有しており、代表施設の「Lucy‘s Aina(ルーシーズアイナ)」を中心として、各施設が連携し、地域のにぎわい創出に取り組みます! ぜひ、みなとオアシス岸和田にお越しください。

みなとオアシスのホームページはこちら(外部リンク)