本文
インターネットテレビ「岸和田TVMODE-Vol.17-」レポート
10月24日(火曜日)、インターネット上で岸和田の魅力を生配信しました。
アーカイブ動画をYouTubeの市公式チャンネルにアップロードしていますので、ぜひご覧ください。
市公式チャンネルはこちら(外部リンク)
内容(コーナー)
1.岸和田ブランド
岸和田生まれの素晴らしい産品を認定し、市の魅力を全国にアピールしている地域ブランド『岸和田ブランド』に、3品が新しく仲間入りしました!
1品目は、あゆみ食品加工の『あゆみの水茄子浅漬』
岸和田産の水茄子を使用した『あゆみの水茄子浅漬』は、日にちが経っても美味しく食べることができる、お土産にもぴったりの逸品です。
4日経過した『あゆみの水茄子浅漬』をお持ちいただき、市長が試食しました。
写真(左から)=西尾愛音(MC/広報広聴課)、永野耕平市長、庄司美佑乃(産業政策課)
写真(一番右)=井阪文紀さん(あゆみ食品加工)
市長は「めっちゃ美味しいです!水茄子を食べたのは初めてではないですが、本当にみずみずしく、4日経過してもなお浅漬けの食べ頃が続いているのはすごいですね。」と話しました。
2品目は、株式会社北海鉄工所『岸和田ビール(鐵工・白鐵・黒鐵)』
金属製のタンクに使用される鏡板(かがみいた)の製造で有名な北海鉄工所が開発した『岸和田ビール』は、鐵工(てっこう)・白鐵(しろがね)・黒鐵(くろがね)の3種類。
実際にお持ちいただき、3種類の色の違いを披露していただきました。
写真(右)=林孝彦さん(株式会社北海鉄工所 代表取締役)
林さんに『岸和田ビール』を飲んでいただき、それぞれの味の違いを話していただきました。
とても良い飲みっぷりに、出演者も笑みがこぼれます。
市長は「工場が完成した時に全種類飲ませていただきましたが、すごい美味しかったです。味を3種類楽しめるので、皆さん好きな種類が見つかるのではないでしょうか。ぜひ岸和田の飲食店などで楽しんでいただければと思います。」と話しました。
3品目は、竹利商店の『時雨餅(小豆)』
餡を蒸し器で蒸して固め、餅でつなぎとめた『時雨餅(小豆)』は、もっちりとした食感がこだわりの逸品。
こちらもお持ちいただき、市長が試食しました。
写真(一番右)=竹田蓉子さん(竹利商店)
市長は「口の中でお餅になるんじゃないかと思うくらいもちもちですごい美味しいです。」と話しました。
今回紹介した新規認定品のように、岸和田ブランドには様々な自慢の逸品が認定されています。各事業者さまの店舗情報や連絡先、認定品の出展イベントなどの情報は、岸和田ブランドの公式ホームページで確認できます。
岸和田ブランド公式ホームページはこちら(外部リンク)
2.岸和田の魅力を全国に広めよう!
ふるさと寄附返礼品にもなっている岸和田の名産品を、イメージキャラクターちきりくんとともに紹介しました!
写真(左から)=永野耕平市長、森田温子(企画課)、ちきりくん(本市イメージキャラクター)
海から山まで豊かな自然に囲まれた岸和田では、たくさんの名産品が存在します。
今回は「今こそ知ってほしい!岸和田の名産品5選」と題し、5品の名産品を紹介。
それぞれが魅力的で、まさに岸和田の逸品です。
企画課の森田さんは「今回はごく一部のご紹介でしたが、市民の方ですら手に入りにくいような地元の逸品を全国の人にもっと知ってもらいたいです。」と話しました。
本市にいただいたご寄附は、こども園などの施設や、地域巡回バス「ローズバス」の運営支援などとして生かされています。
ご寄附いただいた皆さま、本当にありがとうございます。
市長は「ご寄附いただいた皆さまにも感謝ですが、魅力ある逸品を全国の皆さまにお届けできるのは、ご協力いただいている事業者の皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。ご紹介したもの以外にも、魅力ある逸品がたくさんございますので、ぜひ本市のふるさと寄附事業にご協力いただけると幸いです。」と話しました。
ふるさと寄附返礼品をはじめ、ぜひ岸和田の名産品をお手に取って、その魅力を堪能してください。
3.KISHIWADA SHORT MOVIE Awards 2023
市主催の動画コンテスト「KISHIWADA SHORT MOVIE Awards 2023」について紹介しました。
たくさんの方に岸和田のファンになってほしいということ、岸和田のファンになってくれた方が岸和田の魅力を自ら発信していただくきっかけを作りたいという思いから、開催が決定しました。
写真(左から)=西尾愛音(MC/広報広聴課)、永野耕平市長、中井義人(広報広聴課)、ちきりくん(本市イメージキャラクター)
募集テーマや部門について、詳しく紹介しました。
紹介した内容はコンテスト専用ホームページで確認できます。
広報広聴課の中井さんは「まずは岸和田に興味・関心を持ってもらえるように、このコンテストを通して、岸和田の魅力をアピールできたらと思っています。」と話し、これに対し市長は、「とても良い企画ですね。これを機に岸和田のファンが増えるといいですね。」と話しました。
皆さまの素敵な作品に出会えることを、心から楽しみにしています♪
アーカイブ動画
岸和田市公式YouTubeチャンネルにアーカイブ動画をアップロードしています。
好きな時間に好きな場所で視聴していただけます。