ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政 > 個人情報保護 > 令和6年度個人情報保護制度の運用状況

本文

令和6年度個人情報保護制度の運用状況

更新日:2025年7月1日掲載 印刷ページ表示

 件数は、開示等の請求があった文書の数を基にしています。

 期間は令和6年4月1日~令和7年3月31日です。

利用の状況

表1

開示請求

訂正請求

利用停止等請求

合計

125件

0件

0件

125件

開示請求者等の内訳

表2
  開示請求

訂正請求

利用停止等請求

人数

本人

105

0

0

105

法定代理人

7

0

0

7

任意代理人 13 0 0 13

開示請求の実施機関別件数

表3
  開示 部分開示 不開示 存否応答拒否 不存在 取下他 合計
市長 21

84

1

0

11

3

120

教育委員会

1

4

0

0

0

0

5

選挙管理委員会

0

0

0

0

0

0

0

公平委員会

0

0

0

0

0

0

0

監査委員

0

0

0

0

0

0

0

農業委員会

0

0

0

0

0

0

0

固定資産評価委員会

0

0

0

0

0

0

0

市長(上下水道事業) 0 0 0 0 0 0 0
消防長

0

0

0

0

0

0

0

議会

0

0

0

0

0

0

0

合計

22

88

1

0

11

3

125

  • 開示:開示請求のあった行政文書について全部を開示したもの。
  • 部分開示:不開示情報(第三者情報や法人等の不利益になる情報など)の記載された部分を除いて開示したもの。
  • 不開示:不開示情報が記載されているため、請求のあった行政文書の全部を開示しなかったもの。
  • 存否応答拒否:個人情報が存在しているか否かを答えるだけで、不開示情報を開示することとなるため、存否を明らかにせず、開示しなかったもの。
  • 不存在:保存年限の経過などにより保有していない、または、そもそも作成していないため不存在のもの。
  • 取下げ:開示請求が取下げられたもの。
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)