ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 福祉政策課 > 岸和田市学習支援事業業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

本文

岸和田市学習支援事業業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年9月29日掲載 印刷ページ表示

岸和田市学習支援事業業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

令和8年度から実施する学習支援事業の受託事業候補者を企画提案方式(プロポーザル)により選定します。

岸和田市学習支援事業について

生活困窮世帯の主に中学3年生の生徒を対象に、学習機会を提供します。
また、その保護者に対し、生徒の高校進学等をサポートするよう意識付けを図ります。
以上のことにより、生徒の高校進学等を促進させ、世帯の自立を目指すことを目的とする事業です。

参加手続きについて

企画提案方式(プロポーザル)に参加を希望される事業者は、次の「岸和田市学習支援事業公募型プロポーザル実施要領」をご覧のうえ、「岸和田市学習支援事業仕様書」に定める仕様・条件にしたがって、必要書類を岸和田市役所福祉政策課困窮者支援担当へご提出ください。

様式

今後のスケジュール

令和7年9月29日(月曜日) 9時00分から   参加申込書の受付開始
令和7年9月29日(月曜日) 9時00分から   質問書の受付開始
令和7年10月7日(火曜日) 17時00分まで   質問書の提出〆切
令和7年10月14日(火曜日)   質問書への回答(予定)
令和7年10月15日(水曜日)17時00分まで   参加申込書の受付〆切
令和7年10月27日(月曜日)17時00分まで   企画提案書等の提出〆切
令和7年11月17日(月曜日)   プレゼンテーション実施
令和7年11月26日(水曜日)   選定結果の通知
令和8年2月27日(金曜日)   契約締結期限

候補者の決定方法について

企画提案書に基づいてプロポーザル審査を行った後、岸和田市学習支援事業公募型プロポーザル方式委託業者選定委員会において、総合的に最も評価が高い提案者を本委託事業契約における受託事業候補者とし、業務の詳細内容について再度調整を行った上で協議が調った場合、委託契約を締結するものとします。
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)