ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 魅力創造部 > 産業政策課 > 岸和田港まつり「日本丸(レプリカ船)」体験クルーズを実施します!

本文

岸和田港まつり「日本丸(レプリカ船)」体験クルーズを実施します!

更新日:2025年8月29日掲載 印刷ページ表示

 岸和田港まつりとして、本市の港・臨海部、海の魅力を体感していただける、「日本丸(レプリカ船)」の乗船体験事業を実施します。
 臨海部の工業エリアや港で活躍する船、港湾作業に使われる重機などを海の上から大迫力でご覧ください。

 応募はこちら
 岸和田港まつり「日本丸(レプリカ船)」体験クルーズ応募フォーム

応募フォームQRコード

参考:昨年の応募状況

応募人数​ 
※昨年の募集は第2希望までで実施

「日本丸(レプリカ船)」体験クルーズイベント

日本丸(レプリカ船)について

日本を代表する練習用帆船「日本丸」のレプリカ船。
普段は、淡路島の福良港から出航する「うずしおクルーズ」で活躍しています。

 岸和田の海に浮かぶ日本丸(レプリカ船)

*総トン数:383トン  *全長:53.98メートル  *型幅:10.0メートル

*航海速力:13.0ノット  *主機関:1,600馬力×1  *三層甲板4本マスト帆船型

対象

岸和田市内在住、在勤、在学者

日時

令和7年10月26日(日曜日) 

クルーズ船の運航スケジュールは下表のとおりです。

 

タイムスケジュール
  受付開始時間 出航 航行時間
第1便 10時30分 11時00分 約50分
第2便 12時30分 13時00分
第3便 14時30分 15時00分

定員

各便400名

応募多数の場合は抽選となります。

場所

阪南港第3号岸壁(岸和田市地蔵浜町11付近) 

※会場付近に無料駐車場をご用意しています。

 駐車台数には限りがありますので、できる限り乗り合わせてご来場くださいますようお願いします。

会場図

無料シャトルバスについて

当日、南海本線岸和田駅からイベント会場まで無料シャトルバスを運行します。

途中「地蔵浜みなとマルシェ」も経由しますので、是非ご利用ください。

「地蔵浜みなとマルシェ」の情報等はこちらからご確認ください。

時刻表
往 路 復 路
   マルシェ 岸壁    岸壁 マルシェ
(1) 9時30分 9時40分 9時45分        
(2) 10時30分 10時40分 10時45分 (1) 11時10分 11時15分 11時30分
(3) 11時30分 11時40分 11時45分 (2) 12時10分 12時15分 12時30分
(4) 12時30分 12時40分 12時45分 (3) 13時10分 13時15分 13時30分
(5) 13時30分 13時40分 13時45分 (4) 14時10分 14時15分 14時30分
(6) 14時30分 14時40分 14時45分 (5) 15時10分 15時15分 15時30分
        (6) 16時10分 16時15分 16時30分

※発着場所の略称
(駅:南海本線岸和田駅(中央出口を出て、右側(山側))マルシェ:「地蔵浜みなとマルシェ」 岸壁:阪南港第3号岸壁)

※(6)は最終便です。
 地蔵浜みなとマルシェで降車された場合、以降の岸壁行きまたは駅行きのバスはありませんのでご注意ください。

岸和田駅発着場所

岸和田駅発着場所の地図

応募方法

9月26日(金曜日)(必着)までにインターネットの応募フォームまたははがきに下記の必要事項を記載のうえ、

産経新聞開発(株)サンケイツアーズ 岸和田クルーズ係 までご応募ください。

〒556-0017 大阪市浪速区湊町2丁目1-57 7階

Tel:06-6633-1515

応募フォームはこちら

岸和田港まつり「日本丸(レプリカ船)」体験クルーズ応募フォーム

応募フォーム

※当選通知は10月7日(火曜日)頃よりはがきにて発送予定です。

※当選の方にのみ当選通知をお送りします。落選の方への通知は致しませんのであしからずご了承ください。

※イベント当日の乗船受付時に当選はがきを確認させていただきますので、必ずご持参ください。

必要事項

1:代表者の郵便番号

2:代表者の住所

3:代表者の氏名(ふりがな)・年齢

4:代表者の電話番号(携帯電話をお持ちの方は携帯電話番号)

5:参加人数(代表者含め1組6名まで)

(7名以上の場合は下記連絡先(サンケイツアーズ)までお電話ください。)

6:同行者全員の氏名(ふりがな)・年齢

7:希望クルーズ便(第3希望まで)

8:勤務先・在学先名及び住所(※市外在住の場合のみ)

9:当日希望するアクセス方法(自家用車・シャトルバス・その他)

※はがきでのご応募の際ははがき記入例 [PDFファイル/317KB]を参考にご応募ください。

注意事項

・重複応募(同じ方が何度も応募、参加者が同じで代表者を変えての応募)をされた場合はいずれも受け付けできませんのでご注意ください。

・当選はがきは本人のみ有効です。転売・譲渡等は禁止します。

・車いすの方や乗船の際に介助が必要な方は事前に応募先(サンケイツアーズ)までご相談ください。

・ご応募はインターネット又ははがきのみとなります。

・インターネットの応募フォームよりご応募いただいた場合は、応募完了後、入力されたメールアドレス宛てに入力情報が自動送信されます。内容にお間違いがないか、ご確認ください。

・個人情報は当イベント実施以外に使用することはありません。

・荒天、その他諸般の事情によりイベントを中止する場合があります。

・中止の場合はこちらのホームページにてお知らせします。

・必要事項の記載漏れがある場合は受付不可となる可能性がありますのでご注意ください。

海上保安庁巡視船「よしの」の船内見学会開催

会場にて、体験クルーズ参加者向けに、海上保安庁の巡視船「よしの」の船内見学会を開催いたします。

ぜひご一緒にご覧ください。

巡視船

※公開時間については現在調整中のため、詳細は後日こちらのホームページに掲載します。

※「よしの」はクルーズは行いません。岸壁に係留した状態で船内を見学していただけます。

※船内見学会は、災害、天候の悪化等により予告なく中止となる場合がございます。

問合せ先

・応募の手続き、方法に関すること 産経新聞開発(株) 岸和田クルーズ係  
   Tel 06-6633-1515 
 (月~金9時30分~17時30分/土日祝休)

・イベント内容に関すること
 岸和田港振興協会事務局(岸和田市魅力創造部産業政策課内)
   Tel 072-423-9618     
 (月~金9時00分~17時30分/土日祝休) 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)