本文
都市計画下水道の変更に関する説明会を開催しました(説明動画配信中)
更新日:2022年10月23日掲載
印刷ページ表示
岸和田市南大阪湾岸北部流域関連公共下水道おいて、近年の人口減少等社会情勢を踏まえ、各種下水処理施設の有する特性、経済性、水質保全効果、地域特性や地域住民の意向を考慮し、「持続的な汚水処理システム構築に向けた都道府県構想策定マニュアル(平成26 年)」に基づき、効率的な汚水処理区域及び処理方法について検討を行いました。その結果、特定環境保全公共下水道牛滝処理区、農業集落排水大沢地区及び塔原・相川地区を編入し、広域化を図ることが効率的であることから、汚水排水区域の一部拡大を行うものであります。
また、良好な都市環境の整備促進と公共用水域の水質保全を図るため、土地利用の動向を踏まえたうえで、排水区域の一部拡大を行うものであります。
都市計画下水道の区域等を変更する都市計画素案について、下記のとおり説明会を開催します。
説明会(終了しました)
日程 | 開始時間 | 場所 |
---|---|---|
10月22日(土) | 10時00分 | 山直市民センター(三田町) |
- 開始時間の30分前から受け付けを開始します(事前申込不要)。
- 新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、中止・変更になる場合があります。また、参加の際は必ずマスクを着用し、発熱がある場合・重症化リスクの高い方などは参加をお控えください。
説明会の配布資料
動画配信
10月22日(土曜日)から、説明会と同じ内容の説明動画を配信しています。上記説明会配布資料とあわせてご覧ください。
問い合わせ
都市計画課(電話:423-9629)
今後のスケジュール
11月25日(金曜日)より都市計画案の縦覧を実施します。
都市計画案に対してご意見のある方は、縦覧期間中に意見書を提出することができます。
都市計画案の縦覧についてはこちらをご覧ください。