本文
都市計画下水道の変更について【令和5年2月2日告示】
更新日:2023年2月3日掲載
印刷ページ表示
岸和田市南大阪湾岸北部流域関連公共下水道おいて、近年の人口減少等社会情勢を踏まえ、各種下水処理施設の有する特性、経済性、水質保全効果、地域特性や地域住民の意向を考慮し、「持続的な汚水処理システム構築に向けた都道府県構想策定マニュアル(平成26 年)」に基づき、効率的な汚水処理区域及び処理方法について検討を行いました。その結果、特定環境保全公共下水道牛滝処理区、農業集落排水大沢地区及び塔原・相川地区を編入し、広域化を図ることが効率的であることから、汚水排水区域の一部拡大を行うものであります。
また、良好な都市環境の整備促進と公共用水域の水質保全を図るため、土地利用の動向を踏まえたうえで、排水区域の一部拡大を行うものであります。
都市計画変更告示について
都市計画下水道について、下記のとおり都市計画を変更しました。
都市計画の内容 | 告示年月日 | 告示番号 | 決定権者 |
---|---|---|---|
南部大阪都市計画下水道の変更 | 令和5年2月2日 | 岸和田市告示第28号 | 岸和田市 |
取組みの経過
日時 | 内容 |
---|---|
令和5年2月2日 | 都市計画変更告示 |
令和5年1月13日 | (令和4年度)第4回岸和田市都市計画審議会で諮問 |
令和4年11月25日から12月9日まで | 都市計画下水道の変更(案)に関する縦覧を実施しています |
令和4年11月17日 | (令和4年度)第3回岸和田市都市計画審議会で報告 |
令和4年10月22日 10時から | 都市計画下水道の変更に関する説明会を開催しました |
令和4年6月2日 | (令和4年度)第1回岸和田市都市計画審議会で報告 |
上記内容をクリックすると、これまで実施してきた内容のページを閲覧できます。