本文
こころに残る歴史・文化景観等を指定しました
「こころに残る歴史・文化景観」等を指定しました
今回『こころに残る景観資源発掘プロジェクト』の第11弾として「こころに残る歴史・文化景観」を11件指定しました。また、過去に各テーマに則って応募があった資源で、その当時、募集テーマにそぐわない等の理由により指定されなかったものの中から、特に地域の魅力を高め、郷土への愛着や誇りの醸成と地域価値の向上に寄与するものを、こころに残る景観資源として6件を追加指定しました。
指定までの経過は次のとおりです。
(1)47件の歴史・文化資源について応募がありました。
(2)市内各所にて「まちかど審査」を実施し、661名の皆さまに投票していただきました。
まちかど審査の様子
(3)専門家で構成される「こころに残る景観資源発掘委員会」による審査(まちかど審査の結果を踏まえての現地調査など)の結果、特に岸和田市の景観形成に寄与している推薦資源を選出し、岸和田市景観審議会の推薦を受けて、「こころに残る景観資源」に指定しました。
発掘委員会 現地調査の様子
岸和田市景観審議会による総評と推薦資源の講評は、令和4年度こころに残る歴史・文化景観等の指定について [PDFファイル/4.31MB]をご覧ください。
歴史・文化景観 | ||
---|---|---|
旧和泉銀行本店 | 正覚寺の鐘楼と枝垂れ桜 | 杉江能楽堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
岸和田復活教会 | 自泉会館 | 威風堂々岸和田城 |
![]() |
![]() |
![]() |
五風荘庭園と家屋 | 旧岸和田村尋常小学校校舎 | 久米田寺の多宝塔 |
![]() |
![]() |
![]() |
世界かんがい施設遺産の久米田池 | 小金塚古墳 | |
|
![]() |
|
特別編 | ||
岸和田だんじり祭 灯入れ曳行 | 朝霧に包まれた岸和田城 | 久米田寺行基参り |
![]() |
![]() |
![]() |
玉ねぎの碑 | 葛城踊り | もみいづる大威徳寺 |
![]() |
|
「こころに残る景観資源発掘プロジェクト」とは
景観啓発の取組みとして、特に優れた景観資源を指定するこころに残る景観資源発掘プロジェクトを平成24年度から令和4年度まで実施し、合計106件を指定しました。今回をもちまして、景観資源の募集は終了することといたしました。
これまでに、ご応募いただいた皆様、まちかど審査にご協力いただいた皆様、本プロジェクトに関わられた皆様に感謝申し上げます。