本文
岸和田駅東地区にてクリーン活動大作戦が行われました
更新日:2025年10月20日掲載
印刷ページ表示
クリーン活動とは
この活動は、岸和田駅東停車場線沿道を岸和田市の玄関口にふさわしく、美しい魅力ある街づくりを目的に、”クリーン活動大作戦!”と称し、岸和田駅東地区景観まちづくり協議会(通称「駅東協議会」)が中心となり平成22年から始まりました。今年で15年目を迎えました。
概要
クリーン活動は10月と3月の年2回、岸和田駅東停車場線を中心に行われ、駅東協議会役員や会員、近隣にお住まいの方等が参加しています。ごみ拾いのほか、落書き除去活動なども行っております。
*どなたでもご参加いただけますので、ご協力よろしくお願いします。

上図はクリーン活動を実施している範囲になります。点線で囲われているところが活動範囲で、緑と青の線はそれぞれの清掃コースになります。
クリーン活動の様子
駅東協議会の人たちが同じ緑色のユニホームと帽子を身につけて、周辺住民の方にもご参加いただき、ごみ拾いや落書き除去を行います。


次回は、令和8年3月中旬に実施予定です。

