本文
11.蜻蛉池公園のヤナギ
更新日:2023年9月28日掲載
印刷ページ表示
蜻蛉池公園のヤナギ
写真 |
|
|
---|---|---|
場所 | 府営蜻蛉池公園内(三ヶ山町) | |
エピソード |
水中に生きる樹木、白鳥やカモ類、季節ごとに飛来する鳥たちが、シロヤナギが覆う水面で、はしゃぐ、一緒に遊ぶ人の子供たちも紫外線を避けられ、楽しく遊べる、感謝の樹木である。この樹木を取り入れた担当者の気持ちが、わたしのこころに伝わってくる。鳥さんの喜びも心に響く、いつまでもいつまでも、このシロヤナギが生き生きとし、私たちも喜ばせてくれることを、シロヤナギさんに祈願する。蜻蛉池公園は鳥たちと,いつまでも人々の心に残る極楽の郷である。(応募者:73歳/男性) |
|
講評 |
ヤナギの木蔭では人々が憩う光景が見られ、市民生活の中で親しまれ愛されている水辺の景観となっている。またヤナギ付近では水鳥が泳ぐ光景が見られるなど、おだやかな自然を感じる樹木景観である。 |
※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。
※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。