本文
57.岸城町 マンサード長屋
更新日:2023年9月28日掲載
印刷ページ表示
岸城町 マンサード長屋
写真 |
|
|
---|---|---|
場所 | 岸城町 | |
エピソード |
100年近くたって改装もみられますが、当時の高級洋風長屋の様子がみられます。子供の頃中へ入れてもらうのが楽しみでした。施行者は岸和田高校旧校舎(RC)や十六軒長屋も請負った中筋組との事。(応募者: 71歳/男性) |
|
講評 |
人々の暮らしが息づくマンサード長屋は、子どもの好奇心をくすぐる印象的なまち景観である。大正時代に建築された洋風長屋は、往時の息遣いと住民の愛着が感じられ、地域の景観的シンボルとなっている。周辺には、様々な時代様式の建造物が数多く残されており、岸和田の歴史の歩みを知るうえでも貴重な存在である。 |
※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。
※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。