本文
62.蛸地蔵伝説を伝えるレトロ建築(南海蛸地蔵駅)
更新日:2023年9月28日掲載
印刷ページ表示
蛸地蔵伝説を伝えるレトロ建築(南海蛸地蔵駅)
写真 |
|
|
---|---|---|
場所 | 岸城町 | |
エピソード |
蛸地蔵伝説が描かれたステンドグラスが設置された駅舎は大正時代に建てられた貴重なレトロ建築であり、地域を象徴するまち景観だと感じました。(応募者:48歳/男性) |
|
講評 |
蛸地蔵伝説を今に伝えるステンドグラスが装飾された南海蛸地蔵駅は、歴史的建造物が多く残る地域のまち景観を象徴する建物である。商店街の街並みをリードし、大正時代から現存する建築物として貴重な存在となっている。岸和田城から続く閑静な住宅街や蛸地蔵商店街のシンボルとしてこれからも大切に維持願いたい。 |
※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。
※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。