本文
69.神於寺の参道
更新日:2023年9月28日掲載
印刷ページ表示
神於寺の参道
写真 |
|
|
---|---|---|
場所 | 神於町 | |
エピソード |
神於寺に至る参道は坂道となっているため歩くと息が切れる。しかし、桜が咲く頃はその参道を見事に彩り辛い参道も美しい景観となる。そして境内からの眺望は美しくまた来たいと思わせてくれる。(応募者:48歳/男性) |
|
講評 |
古くから、人々に信仰の対象として崇められている神於山の南麗にある神於寺への参道は、桜をはじめとして四季の趣きを感じる事が出来るまち景観である。参道を登ると町並みや和泉葛城山系を一望できる眺望が広がり、由緒ある寺院とともに訪れた人々の印象に残ることだろう。これからも地域とともに悠久の時を刻みつづける景観を守り継いでもらいたい。 |
※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。
※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。