本文
70.白原峠の星祭り(東葛城にて)
更新日:2023年9月28日掲載
印刷ページ表示
白原峠の星祭り(東葛城にて)
写真 |
|
|
---|---|---|
場所 | 上白原町 | |
エピソード |
毎年の星祭り(七夕)には、岸和田市上白原町の峠頂上付近にある個人宅の横にある広場に於いて、同町から通学する生徒並びに来賓として、岸和田警察署長、学校長、毎朝の指導にあたる駐在所員、学童の見守隊の人々を呼び、世界・日本・岸和田市のこどもたちの安全や安心・まちの人々の幸せを願いの糸に託し、星祭りを行います。筆者もそのひとりとして招待を受け参加します。こころに残る景観として是非推薦します。「学童の見守隊の息白し」「こどもらの安全いのる星祭り」赤心子(応募者:78歳/男性) |
|
講評 |
集落を縦断する坂の頂上部にある広場では、地域の人々が七夕の日に色とりどりの短冊に願いを込め、笹を飾り付ける。白原峠と名付けられたこの広場には、昔から人々の営みが見られ、往時の賑わいを偲ばせる。季節に応じた取組に地域のつながりが感じられ、いつまでも継承してもらいたいまち景観である。 |
※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。
※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。