本文
72.春の訪れを告げる「いかなご」漁
更新日:2023年9月28日掲載
印刷ページ表示
春の訪れを告げる「いかなご」漁
写真 |
|
|
---|---|---|
場所 | 地蔵浜町 | |
エピソード |
2月末ごろから、大阪府鰮巾着網漁業協同組合がある地蔵浜で水揚げされる「いかなご」。早朝に出港した漁船が帰ってくると港は漁業関係者の活気で溢れます。いかなごを使った「くぎ煮」は、若い頃は食べようと思わなかったけど、年齢を重ねると、春の訪れを感じさせてくれると同時に、祖母や母親の手作りの思い出、漁師さんの仕事風景を蘇らせてくれる1品に変わりました。(45歳男性) |
|
講評 |
岸和田漁港では鰮巾着網漁業を主としており、大阪府下でも上位の水揚げ量を誇っている。きれいに漁船が並ぶ港は、日々自然と向き合って作業をする漁師の方々の活気と、マルシェにやってくる人たちの賑わいが感じられる。今後も岸和田の象徴となるひとの営み景観を受け継いでいってもらいたい。 |
※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。
※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。