本文
低炭素建築物認定申請手数料等について
更新日:2025年4月1日掲載
印刷ページ表示
認定申請の方法について
低炭素建築物新築等計画の認定申請は、申請書に必要書類を添付して正副2部提出してください。
認定申請の方法は、登録住宅性能評価機関、登録建築物調査機関において技術的審査を事前に行い適合証の交付を受けてから、認定申請のみを申請する方法と、技術的審査と認定申請を岸和田市に同時に申請する方法とがあります。
申請の方法により、手数料・審査期間等が異なりますので、ご注意ください。
登録住宅性能評価機関は、一般社団法人住宅性能評価・表示協会ホームページより検索することができます。
認定申請の手数料について
都市の低炭素化の促進に関する法律(以下、「法」という)に基づき、岸和田市において低炭素建築物新築等計画の認定を申請する場合、岸和田市低炭素建築物新築等計画の認定等に係る手数料に関する条例により手数料が必要となります
その他手数料について
認定等証明書 手数料 300円/1通