本文
桃山学院大学との連携事業について
更新日:2016年7月11日掲載
印刷ページ表示
桃山学院大学と連携協力に関する協定書を締結しました
平成28年7月8日(金曜日)、桃山学院大学と岸和田市は、広範囲な分野で相互に人的資源等を活用し、地域社会の発展と人材育成に寄与するため、包括的な連携協定を結びました。
協定締結の趣旨
これまで岸和田市と桃山学院大学は、教育、福祉などの分野で市各部署と大学の学部等の間で個別に連携してきました。包括協定の締結により、岸和田市と桃山学院大学の恒常的な連携の枠組みを作り、連携窓口を設けるとともに、包括協定を個別の連携の根拠とすることによって、相互の連携を強化し、地域課題の解決や地域活性化、及びその基盤となる人材育成を図ってまいります。
連携協力する事業分野
1.教育・文化・スポーツの振興に関する分野
2.地域づくり・まちづくりの推進に関する分野
3.地域に貢献できる人材育成に関する分野
4.産業・商工振興に関する分野
5.地域の健康及び福祉の発展に関する分野
6.国際交流に関する分野
7.生涯学習に関する分野
8.その他双方が必要と認める分野
桃山学院大学と岸和田市との連携協力に関する協定書 [Wordファイル/16KB]
(左から、桃山学院大学 学長 牧野丹奈子様、岸和田市CEO ちきりくん、信貴芳則市長)