本文
ふるさと納税制度とは
更新日:2024年2月20日掲載
印刷ページ表示
ふるさと納税制度とは
ふるさと納税制度は、平成20年4月30日の地方税法の改正により、ふるさとを応援したいという方の想いを実現するため、地方公共団体に対する寄附金制度の大幅な拡充という形で導入されました。
自分の故郷や応援したい自治体などに寄附できる制度で、自治体ごとの取り組みや、課題に対して、寄附金の使い道をご指定いただけます。
また、応援したい自治体にご寄附いただくことで、その地域の特産品などをお礼品として受け取ることができます。
「ふるさと」は自分の出身地や居住地に限りません。全都道府県、市町村からの個人の想いにより自由に選択することができます。
詳しくは総務省のホームページ(外部リンク)をご覧ください。