本文
納付窓口のご案内(令和7年1月21日現在)
更新日:2025年1月21日掲載
印刷ページ表示
- 市民税
- 固定資産税
- 国民健康保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 介護保険料
- 市営住宅使用料
- 保育所保育料
- チビッコホーム運営負担金
- 学校給食費
- 水道料金
- 下水道使用料 等は
所定の納付書により、次の窓口で納めていただくことができます。
市役所内の銀行窓口
旧館1階 会計課横(午前9時から午後4時まで)
岸和田市の納付書取扱金融機関
- 三井住友銀行
- 池田泉州銀行
- りそな銀行 (※)
- 紀陽銀行
- 関西みらい銀行 (※)
- 徳島大正銀行
- 南都銀行
- いずみの農業協同組合
- 大阪信用金庫
- 近畿労働金庫
- 近畿産業信用組合
- ミレ信用組合
- 成協信用組合
- ゆうちょ銀行(但し近畿2府4県に所在する支店その他の営業所)
(各金融機関窓口の営業時間内)
(※) 令和7年3月31日をもって、りそな銀行及び関西みらい銀行の店舗窓口における一部納付書の取扱業務が終了します。(詳細はこちらから)
ただし、eL-QRが印字された納付書については、取扱範囲が異なります。(下記参照)
eL-QR(地方税統一QRコード)付きの納付書
一部の市税の納付書にeL-QR(地方税統一QRコード)が印字されています。eL-QRがある納付書は、eL-QRに対応する全国の金融機関でご利用いただけます。詳しくはこちらをご確認ください。(外部リンクへ)