本文
岸和田市立公民館・中央地区公民館
〒596-0072 岸和田市堺町1-1 地図
電話:072-423-9615 ファクス:072-423-3011
開館時間:午前9時~午後9時
申込受付時間:午前9時~午後5時
休館日:月曜日、祝日、9月祭礼日、年末年始(12月29日~1月3日)
※ 月曜日が祝日の場合はその翌日も休館。ただし、敬老の日の翌日は開館。
駐車場台数:14台(うち障害者等用駐車スペース1台、おもいやり駐車場スペース1台)
※公民館敷地内の駐車場が満車の場合は近隣の有料駐車場もしくは市役所の駐車場をご利用ください。
ご利用案内
町会、市民協議会、趣味・同好のグループなど5人以上の団体で会議、活動の練習、講演会、発表会など1時間単位でご利用できます。詳しい貸館の申請や受付などについてはこちら
料金
階数 | 室名 | 使用料金(1時間) | 設備・備品 | 使用例 |
---|---|---|---|---|
4階 |
多目的ホール 218.86平方メートル(定員157人) |
500円 |
机25、椅子157、ホワイトボード、グランドピアノ、演台、音響設備(CD・MD・カセット・マイク) ※舞台上は土足禁止 |
発表会、演奏会、大規模な会議、映画上映会など |
多目的室 100.17平方メートル(定員20人) |
200円 |
丸椅子50、電子ピアノ、鏡、音響設備(CD・MD・カセット・マイク) ※部屋内は土足禁止 |
ダンス・楽器演奏、歌の練習など | |
3階 |
創作室 80.45平方メートル(定員36人)
|
200円 | 流し台、工作台5、丸椅子36、ホワイトボード | 陶芸、油絵、フラワーアレンジメントなど |
陶芸室 30.87平方メートル |
100円 |
陶芸窯(1日500円)
|
陶芸窯の使用 | |
和室 85.76平方メートル(定員28人) |
200円 |
8畳+6畳+4畳 座卓14、座布団30 |
茶道、生け花、着物の着付けなど | |
講座室5 50.44平方メートル(定員24人) |
100円 |
椅子25、机8(ロの字型)、ホワイトボード |
会議など | |
講座室4 58.03平方メートル(定員42人) |
100円 |
机15、椅子42(教室型)、ホワイトボード |
会議、洋裁など | |
2階 |
講座室3 67.50平方メートル(定員30人) |
200円 |
流し台、電子ピアノ、机11、椅子30(教室型)、ホワイトボード |
会議、楽器の演奏練習、歌の練習など |
講座室2 60.00平方メートル(定員30人) |
200円 | 流し台、机10、椅子30(ロの字型)、黒板 | 会議、俳句会、書道など | |
講座室1 69.42平方メートル(定員20人) |
200円 | 机10、椅子20(教室型)、ホワイトボード、インターネット環境 | 会議、パソコン操作など | |
実習室 71.50平方メートル(定員24人) |
200円 | 流し台、ガスコンロ5、調理テーブル4、丸椅子30、調理器具、食器各種、ホワイトボード | 料理、茶話会など | |
保育室 58.13平方メートル(定員30人) |
100円 |
子ども用テーブル8、マット5、子ども用椅子24、おもちゃ ※部屋内は土足禁止 |
キッズルーム、子育てサークル |