本文
スポーツ×ラヂオきしわだ
更新日:2024年1月22日掲載
印刷ページ表示
「きしわだレボリューション」は放送終了しました。ご視聴ありがとうございました。
ラヂオ岸和田×スポーツ振興課
ラヂオきしわださんとのコラボで放送している番組「きしわだレボリューション」
ちょこっと生活習慣を見直して、運動やスポーツを始めてみませんか?
スポーツの楽しさを市民のみなさんと一緒に発信していきます。
放送日時:令和6年1月28日までの毎週日曜日 午後4時から午後4時15分まで。再放送は翌水曜日の午後4時からです。
ちょこっと生活習慣を見直して、運動やスポーツを始めてみませんか?
スポーツの楽しさを市民のみなさんと一緒に発信していきます。
放送日時:令和6年1月28日までの毎週日曜日 午後4時から午後4時15分まで。再放送は翌水曜日の午後4時からです。
【第13弾】1月28日の放送は、スポーツ団体さんの紹介です。
「きしわだレボリューション」最後の放送は、ゲストにNPO法人岸和田市スポーツ協会の会長 渡邊 黎子さんと、岸和田市スポーツ少年団の本部長 斉喜 昭彦さんをお招きして、日頃の活動についてお聞きしました。
放送は1月28日(日曜日)と1月31日(水曜日)の午後4時からです。
放送は1月28日(日曜日)と1月31日(水曜日)の午後4時からです。
【第12弾】1月21日の放送は、中学校の運動部活動の地域移行です!
桜台中学校の芸能部(ダンス)とサッカー部の生徒のみなさんに、地域移行についてお聞きしました。
放送は、1月21日(日曜日)午後4時から、
再放送は、1月24日(水曜日)午後4時からです。
放送は、1月21日(日曜日)午後4時から、
再放送は、1月24日(水曜日)午後4時からです。

【第11弾】1月14日放送は、スポーツ推進委員のイベント紹介です!
1・2・3月に開催する、「スポーツ推進委員」が主催の楽しいイベントを紹介します。
お正月でなまってしまった体を動かしませんか?
放送は、1月14日(日曜日)午後4時から、
再放送は、1月17日(水曜日)午後4時からです。
お正月でなまってしまった体を動かしませんか?
放送は、1月14日(日曜日)午後4時から、
再放送は、1月17日(水曜日)午後4時からです。
【第10弾】1月7日の放送は、市民駅伝に参加するチームの意気込み・目標です
今月21日開催の市民駅伝に参加される「スポー推Boy`s」の大西さんと福西さん、「和泉高校」の選手のみなさんに市民駅伝への意気込みや目標をお聞きしました。
放送は、1月7日(日曜日)午後4時から、
再放送は、1月10日(水曜日)午後4時からです。
放送は、1月7日(日曜日)午後4時から、
再放送は、1月10日(水曜日)午後4時からです。


【第9弾】12月31日放送は「秋のイベントの振り返り」です
11月に、スポーツ振興課では、スポーツに関する楽しいイベントを、たくさん開催しました。
参加いただいた方のインタビューをまじえて、イベントの内容をお届けします。
放送は、令和5年12月31日(日曜日)と令和6年1月3日(水曜日)の午後4時からです。
参加いただいた方のインタビューをまじえて、イベントの内容をお届けします。
放送は、令和5年12月31日(日曜日)と令和6年1月3日(水曜日)の午後4時からです。
【第7・8弾】12月17日、24日のゲストは岸和田市公園緑化協会・ミズノグループから加藤さんです
加藤さんに、岸和田市総合体育館のトレーニングルームのお話や、岸和田市公園緑化協会・ミズノグループが開催している、様々なスポーツ教室のお話を2部に渡ってしていただきました。
加藤さんの元気で明るい話し声は、こちらまで元気になります。ぜひ、ご視聴ください。
「トレーニングルーム編」放送は12月17日(日曜日)と12月20日(水曜日)の午後4時からです。
「スポーツ教室編」放送は12月24日(日曜日)と12月27日(水曜日)の午後4時からです。
加藤さんの元気で明るい話し声は、こちらまで元気になります。ぜひ、ご視聴ください。
「トレーニングルーム編」放送は12月17日(日曜日)と12月20日(水曜日)の午後4時からです。
「スポーツ教室編」放送は12月24日(日曜日)と12月27日(水曜日)の午後4時からです。
【第6弾 bmx編】12月10日のゲストはプロbmxレーサーの西村さんです
今回のゲストは、今年7月にフィリピンで開催された「2023bmxレーシングアジア選手権U23」の優勝選手、地元岸和田市出身の西村寧々花さんです。
日頃、西村さんが練習されているサイクルピア岸和田bmxコースで取材をさせていただきました。bmxの魅力を語ってくれた西村さん。はじける笑顔がとっても素敵でした。
放送は、12月10日(日曜日)と12月13日(水曜日)の午後4時からです。
日頃、西村さんが練習されているサイクルピア岸和田bmxコースで取材をさせていただきました。bmxの魅力を語ってくれた西村さん。はじける笑顔がとっても素敵でした。
放送は、12月10日(日曜日)と12月13日(水曜日)の午後4時からです。

【第5弾】12月3日のゲストは、「視覚障害者とともに走る会」の大久保さん、西野さんほかのみなさんです
12月3日から12月9日は障がい者週間です。
障害の有無に関わらず、誰もがスポーツを楽しむことをテーマに第5弾をお送りします。
10月9日に開催された「第10回視覚障害者とともに走る会 ~in 岸和田~」にお邪魔しました。
実行委員会会長の大久保孝之さんや実行委員の西野さんのほか、ご参加の皆さんにインタビューをさせていただきました。
大久保さんは、11月23日に開催された福知山マラソン「ブラインドマラソンの部」で三連覇を達成されたそうです。(写真左が大久保さん)
西野さんは、伴走者として長らくランナーの支援をされています。
放送は12月3日(日曜日)と12月6日(水曜日)の午後4時からです。
障害の有無に関わらず、誰もがスポーツを楽しむことをテーマに第5弾をお送りします。
10月9日に開催された「第10回視覚障害者とともに走る会 ~in 岸和田~」にお邪魔しました。
実行委員会会長の大久保孝之さんや実行委員の西野さんのほか、ご参加の皆さんにインタビューをさせていただきました。
大久保さんは、11月23日に開催された福知山マラソン「ブラインドマラソンの部」で三連覇を達成されたそうです。(写真左が大久保さん)
西野さんは、伴走者として長らくランナーの支援をされています。
放送は12月3日(日曜日)と12月6日(水曜日)の午後4時からです。
【第4弾】11月26日のゲストは88歳の銀メダリスト 五嶋さんです
10月8日に開催された全日本マスターズ陸上選手権2023山口大会の400mの部で銀メダルを受賞された五嶋忠志(ごとう ただし)さん。
韓国で開催される世界マスターズに参加し、91歳で金メダルをめざしていることなどをお話しくださいました。
放送は11月26日(日曜日)と11月29日(水曜日)の午後4時からです。
韓国で開催される世界マスターズに参加し、91歳で金メダルをめざしていることなどをお話しくださいました。
放送は11月26日(日曜日)と11月29日(水曜日)の午後4時からです。

【第3弾】11月19日のゲストは、岸和田市スポーツ推進委員協議会会長の大荷さんです
長年にわたりスポーツ推進委員として活躍されている大荷啓司(おおに けいじ)さん。
日頃の活動について、お話を聞かせてくださいました。放送は11月19日(日曜日)午後4時からです。再放送は11月22日(水曜日)午後4時からです。
日頃の活動について、お話を聞かせてくださいました。放送は11月19日(日曜日)午後4時からです。再放送は11月22日(水曜日)午後4時からです。
